• CANDY Pi Lite/CANDY Pi Lite+ 利用ガイド
  • はじめに
  • ハードウェア情報
    • 定格
    • 寸法
    • 本体基板外観
    • GPIOピンマッピング
    • 交換部品
    • ASUS Tinker Board 付属のヒートシンクをお使いの方へ
  • セットアップの仕方
    • CANDY Pi Lite+の組み立て
    • CANDY Pi Lite 3Gモデルの組み立て
    • CANDY Pi Lite LTEモデルの組み立て
    • 低速通信を利用する場合の準備
    • USB接続を利用する場合の準備
    • OSイメージファイルを利用したセットアップ
    • 既存SDカードを利用したセットアップ
    • インストールエラー
    • CANDY REDへのブラウザー接続
    • CANDY RED単体のインストール
    • Node-REDからの移行方法
  • バージョンアップの仕方
    • candy-pi-lite サービスのアップデート
    • CANDY REDのアップデート
  • アンインストールの仕方
    • candy-pi-lite サービスのアンインストール
    • CANDY REDのアンインストール
  • candy-pi-lite サービスの制御
    • 起動
    • 停止
    • 再起動
    • ログ表示
  • CANDY Pi Lite/+ 設定変更
    • LED設定
    • APN設定
    • モバイルネットワークへの接続設定
    • プリセットされたAPNの一覧
    • GNSS/GPSの使用
    • 自動時刻調整
    • 有線LAN固定IP設定
    • ハードウェアWatchdog
    • EnOcean USBゲートウェイの利用
    • デフォルトゲートウェイ調整機能のOFF
    • シリアルポートの種別選択指定
    • ufwを利用してグローバルIP経由のPingを拒否する方法
    • RaspberryPi(Raspbian)でモバイルルーターとして使用する設定
    • 利用可能なシリアルポートについて
    • IP到達確認監視
  • CANDY RED設定変更
    • ノードの設定
  • コマンドラインツール
    • SIMカード認識状態の表示
    • ネットワーク状態の表示
    • 通信モジュール情報の表示
    • GNSSの制御
    • モバイルネットワーク接続の制御
  • そのほかの利用方法
    • USB拡張ボードの使い方
  • リファレンス
  • トラブルシューティング
Powered by GitBook

CANDY Pi Lite/+ 設定変更

設定変更

candy-pi-lite サービスについて以下の設定について説明します。

  • LED設定
  • APN設定
  • モバイルネットワークへの接続設定
  • プリセットされたAPNの一覧
  • GNSS/GPSの使用
  • 自動時刻調整
  • 有線LAN固定IP設定
  • ハードウェアWatchdog
  • EnOcean USBゲートウェイの利用
  • デフォルトゲートウェイ調整機能のOFF
  • シリアルポートの種別選択指定
  • ufwを利用してグローバルIP経由のPingを拒否する方法
  • RaspberryPi(Raspbian)でモバイルルーターとして使用する設定
  • 利用可能なシリアルポートについて
  • IP到達確認監視

また、CANDY REDの下記設定方法についても説明します。

  • ノードの設定


© CANDY LINE INC. | CC-BY-NC-SA 4.0 | 最終更新日:Mon Feb 03 2020 01:22:32 GMT+0000 (UTC)

results matching ""

    No results matching ""